ゲームな思ひ出(1986年・ロム編)
※動画が含まれます
昨日の日記はネットとか使って調べたりは一切してないんですよ。
我ながら恐ろしい記憶力だと思うのですが…全然役に立たないなコレ。
大学受験のときに仕入れた知識は覚えてないのになあ…orz
1986年はスペースシャトルが爆発した年です。ハレー彗星が接近するということで、クリスマスプレゼントに天体望遠鏡を買ってもらいました。そのときしか使わなかったけど。(ごめんよパパン)
他には青函トンネルが開通したり、アイドルが飛び降り自殺したり、長いこと謎だったTDLのシンデレラ城に入れるようになったり、たけしがフライデーを襲撃したりと印象的な出来後ばっかりでした。
映画は『天空の城ラピュタ』と『子猫物語』と…『トップガン』もだっけかな?
CMはさんまの「しあわせ~ってなんだ~っけ♪」ってやつと、KDDIの「こ~くさ~いで~んわは~♪」ってやつ、あとカラムーチョの「ヒー!」っておばあちゃんが好きでした。
情報の発信源はとにかく『コロコロコミック』で、コロコロの内容そのままに遊びが変わっていきました。ゲーム以外では、ラジコンブームが下火になってビックリマンチョコが盛り上がっていました。アニメは『ドラゴンボール』『聖闘士星矢』『起動戦士ガンダムZZ』『銀牙 -流れ星 銀-』が始まってジャンプの天下でしたね
さて、ゲームの話。
遊んだゲームは全て書こうと思ったのですが、冷静に考えたら1997~1999年の量がとんでもないことになりそうなのでやめます。昨日も途中で心が折れそうになったしw
…始めます。
スーパーマリオのおかげでファミコン人口が一気に膨れ上がり“持ってないやつは友達じゃない”に近い状態でした。ソフトの貸し借りがPTAで問題になり、禁止になったりもしました。(誰も守ってないけど)
この年に発売された2本のソフトは、今でも忘れられません。
■スターソルジャー
テレ東の朝番組『おはようスタジオ』で情報が小出しで出てくるのですが、これをワクワクして見ていました。友達と相談して、いつもの登校時間を遅らせてまで見たなあ…。
晴海国際貿易センターで『ロッテアーモンドボール・ファミコンフェスティバル』というイベントがあって高橋名人から直接、名人が歌う『ランナー』という曲のレコードを買いました。サイン入りだったので友達に嘆願されてその場で譲ってしまったのですが、今だったら価値あるのかな…?
ガチで美声なんですよ・・・。
『第2回TDK全国キャラバン スターソルジャーファミコン大会』に出場するため、夏休み前は毎日のように友達が集まって特訓していました。2分間33万点の予選ボーダーライン確保と、決勝5分間分の敵機出現パターンの網羅…当時の仲間内では当たり前のスキルでしたが、とんでもない小学生ですよね。^^;
決勝進出で良い結果を出せたのは大森大会で、新宿はもう酷いものでした。ラザロを破壊できないなんてw
そうそう、新宿大会のときに未発売の『高橋名人の冒険島』が公開されたのですが、会場が『それワンダーボーイじゃん!』『真似じゃん!』と、パクリコールで湧いたのがすごく印象に残っています。司会をしていた川田名人(だっけ?)、可愛そうだったなあ・・・w
あと、mixiのコミュでちょうど話題になったのですが…夏休みに入る少し前だったかな?地元のスイミングクラブのイベントがあって、ゲストが高橋名人だったんです。本当はゲーム大会が開催される予定だったのですが配線がうまく行かないとかで結局高橋名人のデモプレーのみに。がっかりしている私たちに名人は『ファミコン体操』を教えてくれました。
「ファミコンたいそう、ファミコンたいそう、しーなーくーちゃーなーらーなーい♪」
(大田区立久が原小学校生徒一同、苦笑)
夏休み明けの9月に映画『ランニングボーイ&GAME KING』が公開され、観に行きました。
映画の中で隠し要素の『レーザー』が公開されたのですが、夏休みと共にスターソルジャーブームは終わってしまっていたため、いまいち盛り上がらなかったのを覚えています。
・・・なんか、高橋名人ばっかりだwww
■マイティボンジャック
「・・・え?ドラクエじゃないの?」と言われそうですが、違います。私はドラクエをリアルタイムで遊んでいないのですw
買うソフトが友達と被ると遊びが広がらないので『誰も買いそうにないもの』をテーマに買ってもらったのですが、あまりの難易度に怒りすら覚えたソフトです。コンティニュー無いし。
でも、クリアしました。ただのクリアではなく、王様、王女、姫を助けた上でワープを使わずにクリアしました。攻略本はもちろん見ましたが、攻略といっても隠し扉の位置(普通じゃわかりっこない)を調べた程度で、ほぼ実力です。もう一度やれと言われたら嫌ですが、体が覚えているかも…。
あ、有野課長のアレはクリアとは認めません。
クリアしたのは凄いことだと自負しているのですが、腑に落ちないのは当時の友人の誰もが称えてくれなかったこと。『誰も買いそうにないもの』は、誰も興味がないマイナータイトルでした・・・orz
* * *
さて、それ以外のタイトルにも触れて置きます。
今日は変なまとめ方で行こう。
■うちにあったタイトル
『アーガス』はジャレコの縦スクロールシューティングゲームで、20年を経た今でも50音順で未だに最初にくるタイトルです。自機が画面中央に固定されていて、左右に動かすと背景の方が動くという独特な感覚でした。あと、敵の弾がやたら大きかったです。
『グラディウス』はコナミの横スクロールシューティングゲーム・・・というか、解説不要ですよねw
オプションがたくさん付けられるというファミマガの裏技がウソだとわかった時は、すごく悲しかったです。
『がんばれゴエモン!からくり道中』は…ARPGなのかな?ファミコン初の2MBロムカセットで、コナミの新しい社ロゴが使われたタイトルでした。2MBって、メガ『ビット』なんですよね。『バイト』じゃなくて・・・。
『高橋名人の冒険島』は、ゲーム大会で散々パクリって言われていたのに買ってしまいました。当時の私はコロコロコミックとハドソンに洗脳されていたのかもしれませんw
『アルカノイド』は専用コントローラに魅かれて買いました。数年前に大山のぶ代のスーパープレイで再び脚光を浴びたのが記憶に新しいところ。
■るぴん氏の家にあったタイトル
るぴん氏は今でも“お互い買うものが被らない”“迷って選ばなかった逆側を持っている”という、非常にありがたい存在です。
『忍者ハットリくん』『影の伝説』『ドラゴンクエスト』『ドラゴンボール 神龍の謎 』『ドラえもん』『マドゥーラの翼』…て!いいの揃っていたなあw
『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境』は“毛目玉”がインパクト大でした。
■アジト(近所の友人Fの家)にあったタイトル
日曜日の朝、キン肉マンを見てから集まって、夕方6時ぐらいまで遊んでいました。不健康な小学生です。
『ソロモンの鍵 』『迷宮組曲 ミロンの大冒険 』『ワルキューレの冒険 時の鍵伝説 』は、みんなの力を合わせてクリアしました。。。
『スーパーゼビウス ガンプの謎』 と『闘いの挽歌 』は…なんか、初見でワンコインクリアを見せ付けられた思い出が。
■金持ちの友人Yの家にあったタイトルのうち、すごいやつ
『元祖西遊記スーパーモンキー大冒険 』『トランスフォーマー コンボイの謎 』がクリアできないのに腹が立って、家の前の駐車場で爆竹を詰めて破壊しました。(今考えたら勿体無かったとうか、ムチャクチャだw)
■近所の友人Tの家にあったタイトル
『たけしの挑戦状』は当時どうやったんだか覚えてないのですが、エンディングを見ました。
『プロ野球ファミリースタジアム 』は、今まで食べてパンの枚数を覚えていないのと同じぐらいやりました。野球を見ない私は、もっぱら“ナムコスターズ”でw
* * *
いやー、終わった終わった。後半になるほど内容が薄いけど、いいやw
二時間もサクラエディタに文字を打ち込むなんて、仕事より手が動いてるじゃん・・・。
…と思っていたら、運命の分岐点“ディスクシステム”に触れていませんでした。orz
うーん・・・またの機会にしよう。
| 固定リンク
「ゲームな思ひ出」カテゴリの記事
- ゲームな思ひ出(1986年・ロム編)(2010.04.16)
- ゲームな思ひ出(1985年)(2010.04.15)
- ゲームな思ひ出(1984年)(2010.03.04)
- ゲームな思ひ出(1983年)(2010.03.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なつかいひ!
マドゥーラの翼は最終面まで行ったけど、MPが尽きてラスボス倒せなかった悲しい思い出があります。
ソロモンの鍵は47面で力尽きました。。
何気にアクション名作が揃った年ですね。
後はこの年だと、くにおくんのドッジボールとかも好きですね。
投稿: るぴん | 2010年4月17日 (土) 00:59
なんというか、1988年を心待ちにしてたんだけど、
もうすでに濃いよ!w
ファミコン体操練習中
投稿: ゆゆ | 2010年4月17日 (土) 01:45
☆るぴん氏
マドゥーラは有野課長がクリアするDVDがあるので貸そうか?w
ソロモンはポーズをかけてもなにも表示されないから、連打したときは下手すると解除できなくなるんだよね・・・。
☆ゆゆさん
あれ?濃いですか…?w
まだロム編なので半分ですよ。^^
投稿: にんじんまる | 2010年4月17日 (土) 09:55
図らずもファミコン体操を土曜にみたばっかりだったというwww
なんかみんな懐かしいすが俺はまだあんまりやってないやつらかも~。
投稿: RAI | 2010年4月20日 (火) 13:25
☆RAIパパ
世代でしょうね・・・w
これから少しずつ、世間とずれていくようになります(ぇ
投稿: にんじんまる | 2010年4月26日 (月) 01:01